生徒さんの声

生徒さんの声

Q1 ピアノを習おうと思ったきっかけは?小さい頃に親に勧められて。Q2 初めてピアノを習った感想は?鍵盤は重くて、弾きにくく、難しいと思いました。Q3 好きな曲(ジャンル)は何ですか?幻想即興曲、ノクターン、パッヘルベルのカノン、そりすべり...
未分類

今年もよろしくお願いいたします。

昨年も大変色々お世話になり、ありがとうございました。感謝したいと思っております。去年の暮れには、W先生のセミナーも参加し、ネット配信でも繰り返し聴講させていただいています。一つ一つの言葉の意味を、きちんと聞こえなくては、と思いメモをとったり...
未分類

来年のピアノ発表会が決まりました。

来年のピアノ発表会は、6月1日土曜日です。場所は、中央公民館。今年の発表会も同じホールでしたので、きっと馴れていて弾きやすいかと思います。ピアノは、スタインウェイを使用します。調律師さんにも予約をし、お願いしてあります。一生懸命練習してきた...
未分類

金賞、おめでとうございます。

今年初めて、ブルグミュラーコンクールに参加致しました。去年、ファイナルを見に行かれて‥準備をしっかりしていきました。本当におめでとうございます。
未分類

ピアノの弦を張り替え、調律をしました。

先週の水曜日の午前中、待ちに待った弦の張替えをしていただきました。そして、その時‥高い方の弦って切れやすいですよ。と言われました。上の方は、弦が短く張りも強く…もともと大きな音、音量もでないんですよ。💦下の方は、弦が長くパワーもあり…もとも...
未分類

来年のピアノ発表会場を予約するシーズンになりました。

今年の発表会は、草加市中央公民館で行いました。6月3日、まだまだピアノを始めたばかりの幼稚園のお友達からたくさんの拍手をもらってドキドキワクワクしながら、初挑戦 していました。小学生の生徒さんは、 とにかく一生懸命さらいました。ずっと耳を澄...
未分類

ロジャー・ターナー来日コンサートに行ってきました。

イギリスのターナーさんという、パーカッショニストの演奏会を聴きに行って来ました。毎年来日していて、日本の各地で演奏会を開いています。渋谷の公園通り(会場名)など何度か足をはこび…今までになかったようなジャンルの音楽に不思議な未来をイメージし...
未分類

楽譜に書いてあることをみんな勉強すること

最近受けたレッスンで言われたことですが。いつも繰り返し聞かれてしまいます。楽譜に書かれてあること‥ 書かれている音符の名前、その長さ、リズムの読み方、書かれている拍子の名称、その意味と説明書かれている強弱記号、その記号名称と仲間の種類と意味...
未分類

絶対音、合格おめでとうございます。

一昨日も、絶対音感テストにまた1名合格されました。毎日毎日、よく頑張って下さいました。感謝したいと思います。およそ2年位かかられたようですが、毎日の回数を必ずこなして下さって、よく身に付きテストに合格されたのだと思います。ピアノの全ての音が...
未分類

振り返ってみれば🍀

すっかり前のこととなったが。3年位前の夏休み、ロンドンに住む姉のところへ、訪ねて行った時のことを思い出す。学生当時の友達たちは皆、元気にそれぞれの世界で活躍中だったこと。私自信は、2人の子供に恵まれて子育てに追われっぱなしである。音楽一家に...