2020-03

未分類

ショパンのノクターンを楽しんで~♪

発表会でも大人気のこの曲、毎年代わる代わる色々な生徒さんが弾いています。最初は左手の音の譜読みが難しく思えるかもしれませんが…学校の伴奏ももりもりこなすNちゃんは、いつも何でも意欲的に取り組んでくれます分からないこともはっきりと質問して下さ...
未分類

近くに美味しい和菓子屋さん  セブンイレブンも目の前に‥

お教室の目の前の通りは、14年位前この家が新しく建て替えられた時期に開通しました。それまでこの家の周りの地域には、家が建ち並び畑や田んぼ、空き地などがひしめき合っていました。この道路は、草加駅前通りから環状7号線につながっていて年々より多く...
未分類

しっかり調律をして、スッキリ

月曜日のお昼ごろ、久しぶりにグランドピアノの調律をしました。家に出入りしている調律師さんの付き合いは今の調律師さんのお父さんの代からの長さです。上の方の弦が去年の年末2、3本切れてしまって張り替えた後のものだったのですごく狂っていました。そ...
未分類

レッスンのまえに楽しく学習(^^♪

聴音とイタリア語ピアノとソルフェージュと楽典は、本来別々に授業があるものだが…この教室では、レッスンの前にいっしょにやったりしていますお友達と一緒の方が刺激があっていいのでは…という声もあって前後の同じ年、あるいは同級生などの友達同士などで...
未分類

フラット♭を勉強

年長さんのMちゃんは、今日もにこにこ楽しそうにレッスン室へ入って来てくれました。オルガンピアノの2のとちゅう、フラットが始まるところを弾いています。シのフラットはヘ長調です。みぎての4でばかりでなく、ポジションを移動して3の指でも弾くところ...
未分類

ぴあのドリームを1~6巻まで揃えました。

最近この教室では、ぴあのドリームの人気があり、揃ってなかった3~6巻のテキストを揃えました。各生徒さんの水準に合わせてどこから始めるのがちょうどぴったりか、考えて決めるようにしました。1枚づつページをめくっていくと4拍子、3拍子、2拍子、と...
未分類

ピアノ発表会に向けて練習中♪ヽ(´▽`)/

今年も発表会に向けて…🎶大人の生徒さんんも張り切って下さっています。Nさん、今年の発表会ではソナタに初挑戦。ブルグミュラーの作品25と18を終えて、シューマンの子供の情景、メンデルスゾーンの無言歌集、アベック変奏曲集…といつもとても良く何で...
未分類

絶対音感の耳を育てる

何の音かを聞き分ける、それが絶対音感の訓練です。普段から耳へ聞こえてくるおとをピアノでは何の音がなっているの?っということがわかるということ。つまり絶対音感の練習をすると自然に少しづつ耳が良くなり正しい音か当たるようになります。ピアノの鍵盤...
未分類

youtubeのライブを楽しんで(^^♪

昨日お昼ごろ、バスティン研究会の先生からお誘いがありアンドラーシュ・シフのライブ配信が20時から1時間聞くことが出来てとてもラッキーでした。 なかなかチケットが買えない人気のピアニスト‥英国でも大人気の大物ピアノ教授(公開レッスンなど)で有...
未分類

大人のピアノも本物を目指して☆ 

最近、ピアノが趣味の大人の生徒さんたちががとても上手にピアノを弾かれるので本当にビックリしています。先日も、最近使用したことがあるま…さ…か…と思う同じ楽譜(初見の教本)をお持ちになり初見をさらっているのを知りました。大人の方たちは、真剣さ...