2019-05

未分類

発表会に向けて、ピアノレッスンで準備してます♪

今回は、お友達同士の連弾ばかりでもなく♡お子様の伴奏でお母様との連弾もあります。昔、お母様も習っていらして本当にお上手です。音楽は、育ての親、お母様も一緒に感じながら育ててゆくととてもよく伸びる…と、お聞きしています。一人ではわかなかった我...
未分類

姉の大人のバイオリンコンサートに伴奏で出演してきました♪

最近、さらっていたバイオリンの伴奏譜(^^♪世田谷の姉のところで、午前中伴奏でスプリングコンサートに参加してきました。皆さま、本当に上手でびっくり致しました。本番で初めて合わせるのに、本当にスマートに弾ききられて…普段、お子様方とも、なさっ...
未分類

運動会の季節になりました。それでも一生懸命ピアノ頑張っています。

なが~い10日の連休も終わり、ようやく学校が始まりました。連休中の疲れが、どっと出てきて中々いつものペースにのれない…といった方も少なくなかったのではないでしょうか?風邪やアレルギーも大事にならないうちに早めに対処したいと思います。過ごしや...
未分類

ピアノの椅子の調整

最近の指導者の先生方は、ピアノの椅子の高さと足台についてとても神経を使います。椅子の高さは…鍵盤に手を置いた時に手首から肘までが大体水平であること足が床についていることをきめましょう。この2つのことを満たしていれば大丈夫です。舞台上では、最...