楽曲の和音について 🎶🎹

未分類

大分ご無沙汰をしてしまいました、申し訳ありません!

 

音楽とは、勉強すればする程奥深く、面白くなって参ります。

一生懸命やればやるほど、見えてくるもの、があります。

 

音楽は何歳になっても、続けることが出来ます。

お友達も出来ます。一緒に頑張る楽しさも生まれます❣️

 

楽曲は、メロディーとハーモニーとリズムからなっていると言われますが。

その和音についても、もっと良く勉強したいと思って和音分析やアナリーゼなどを試みるようにしています。

 

和音の勉強は、折田先生の本を使っています。学校では、担当の先生が書いた本を使っていました。

 

もし、もっと専門的に勉強をしたければ、基礎を覚えただけでは物足りないはずです。なので、作曲家の先生に見てもらえるといいと思っています。

 

アナリーゼも簡単なものから、細部にわたって細かく理想的なものまであるように思います。

頑張っていきたい分野です。

 

教室では、生徒さんたちとも勉強し練習に生かしていけたら幸いです。

コメント