バスティンピアノセミナーに行ってきました。 シリーズ第3回目 ♪

未分類

DSC00883_RDSC00884_R

 

♪     ♪     ♪      ♪

♪     ♪      ♪

♪    ♪      ♪       

 

 

 

☆      ♡            ♡            ♡       ☆       ♡       ☆      ♡            ♡

 

先日、またバスティン講座に行ってきました。

バスティンメソードの講座、シリーズ第3回目、ピアノパーティーCです。

今回は、少し早めに家を出て、余裕をもって会場の越谷和光楽器に行きました。

 

たくさんの熱心な先生方と一緒に、一生懸命バスティンの指導法を学んできました。

大譜表が出てきて、線の音、間の音、鍵盤の場所、各種記号(小節線、終止線、小節など)を勉強してから~

Gポジションの線の音の読譜 和音 拍子(4分の2拍子、4分の3拍子)の数え方、

音程 2度、3度   真ん中cポジションの読譜

音程 4度 5度

8分音符の数え方、シンコペーションのリズム、Cポジションの読譜、フレーズの弾き方(スラー)、タイ、など

休符の数え方、(4分音符、2分休符、全休符)、アウフタクトの数え方、

Fポジションの同じところと、高いCポジションの読譜など

 

とても勉強になりました。

導入期の時期に何をどのように学んだか・・・とても大切な 時期ですから、是非よく指導ができるように研究していけたらと思いました。

まずは、フラッシュカードを使って読譜(譜を読むこと)を強化したり、

音程を数える習慣をつけて、しっかり音程(音の飛ぶ高さ)を認識して譜が読めるように指導をしたいと思います。

そして演奏に役立たせるように、したいと思います。

 
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村
 

 

 

 

 

 

 

コメント