未分類 振り返ってみれば🍀 すっかり前のこととなったが。3年位前の夏休み、ロンドンに住む姉のところへ、訪ねて行った時のことを思い出す。学生当時の友達たちは皆、元気にそれぞれの世界で活躍中だったこと。私自信は、2人の子供に恵まれて子育てに追われっぱなしである。音楽一家に... 2018.09.08 未分類
未分類 新学期が始まりました。 長かった夏休みも終わり、すっかりいつもの生活が帰ってきました。何度目標を立てても失敗し、また繰り返し工夫した目標を作って…の繰り返し。今年は、風邪もひかず、睡眠も割にしっかり気を付けてましたが、通うところに通っても中々内容の充実や濃さが足り... 2018.09.03 未分類
未分類 コンクールを聴いてきました。 先日、何とも言えない緊張感が漂う中、そっと全国大会を聴いてきました。本当に良くさらっていて…聴いてすごく感動致しました。勉強になります。地下鉄半蔵門線と千代田線と、どちらからも近く分かりやすいところでした。どんなにか、よくさらってらっしゃる... 2018.08.26 未分類
未分類 お盆は、久しぶりの合わせを。 真ん中の姉と家族ぐるみで会ういつもの夏休み。本日は、ラロのスペイン交響曲とブルッフのコンチェルト。でも、どうにかもう少し上手に合わなくては…🌠演奏のまともさが、もっと必要だし。初見なのだが昔伴奏をしたことがあるような曲ばかり...姉は、見事... 2018.08.15 未分類
未分類 長い夏休みを利用して 夏休みになって春休みに出来なかった旅行を兼ねて車で4時間かけて、一度訪ねてみたかった浜松へ行って来ました。278キロぐらい、途中は、曇りと晴れと豪雨と。学生のころ、それぞれ浜松にいたということ、海もあるし、浜松城もある。鰻の産地に行ってみれ... 2018.08.15 未分類
未分類 レッスンで習った練習の仕方を繰り返して♪ 音が間違っている。まずは、音符を読めること。よーく確かめながら読み続け、いつも音間違えなしの目標を達成する。リズムが間違っている。リズムを正確に譜読みでき、楽しみながら弾けるようにという目標を成し遂げること。細かい音の粒がそろわない。楽譜に... 2018.08.03 未分類
未分類 絶対音のおけいこ 子供たちってすごいです。😅もうすぐ絶対音が合格する小学生、幼稚園生の生徒さんたちが続々と出て来ています。本当に、なかなか大変なものなのです。親も悩みながら…時々、やめたいなぁ😢😞と思っているみたいです。でも、けろっと💦ニコッと、仕上がってき... 2018.07.23 未分類
未分類 新しいピアノ演奏用補助ペダルを、買います。 先々月の越谷でのコンサートの舞台裏にて🐦こちらの教室では、ドンナハウスのペダルと足台を用意させて頂きました。ふと、他の出演者の各先生方の持ってこられたキッズのピアノペダルと足台は、誰一人同じメーカーの方は、ありませんでした。そして…先日レッ... 2018.07.11 未分類
未分類 フジコヘミングの映画を観てきました。 昨日はとても楽しく過ごしました。以前から興味深かったフジコヘミングの映画を、母と観賞して来ました。本物って凄い。演奏家の楽しそうな生活と素敵な彩りのある芸術的な世界を…かいま見ることができ、何とも演奏の世界って楽しいような💕感じがしました。... 2018.06.26 未分類
未分類 ちょっと気分転換後に🎶 発表会を終え、疲れもとれてきて、また色々とやる気になって参りました。セミナーを聞いてみたり、教材を買いたしてみたり。何を勉強してもそうかもしれませんが、基礎を徹底する習慣に立ち戻ると、いいのかも…とよくスラスラ弾けてくる生徒さんを見て思いま... 2018.06.16 未分類