未分類

未分類

発表会に向けて、ピアノレッスンで準備してます♪

今回は、お友達同士の連弾ばかりでもなく♡お子様の伴奏でお母様との連弾もあります。昔、お母様も習っていらして本当にお上手です。音楽は、育ての親、お母様も一緒に感じながら育ててゆくととてもよく伸びる…と、お聞きしています。一人ではわかなかった我...
未分類

姉の大人のバイオリンコンサートに伴奏で出演してきました♪

最近、さらっていたバイオリンの伴奏譜(^^♪世田谷の姉のところで、午前中伴奏でスプリングコンサートに参加してきました。皆さま、本当に上手でびっくり致しました。本番で初めて合わせるのに、本当にスマートに弾ききられて…普段、お子様方とも、なさっ...
未分類

運動会の季節になりました。それでも一生懸命ピアノ頑張っています。

なが~い10日の連休も終わり、ようやく学校が始まりました。連休中の疲れが、どっと出てきて中々いつものペースにのれない…といった方も少なくなかったのではないでしょうか?風邪やアレルギーも大事にならないうちに早めに対処したいと思います。過ごしや...
未分類

ピアノの椅子の調整

最近の指導者の先生方は、ピアノの椅子の高さと足台についてとても神経を使います。椅子の高さは…鍵盤に手を置いた時に手首から肘までが大体水平であること足が床についていることをきめましょう。この2つのことを満たしていれば大丈夫です。舞台上では、最...
未分類

一昨日も伴奏合わせをしてみましたが…♪

なかなかバイオリン🎻の姉と会う機会がなかったのですが…娘たちが大きくなると少しづつ暇がつくれて、幸運にも室内楽を合わせられました。5月に今度は世田谷の姉の家に合わせに行きます。まだやったことのないバイオリン伴奏のレパートリー作りも頑張りたい...
未分類

ピアノの先生も練習中

今日は、世田谷に住んでいる姉が草加の実家に帰って来てくれました。美味しいお昼ご飯を食べ。もとは大家族だったので、久しぶりに楽しく近況を話し…そして、伴奏合わせをしました。発表会のための曲をわざわざ合わせてくれました。…本当にいつも感謝しなく...
未分類

毎日ピアノを練習しよう‼

すっかり春らしくなって参りました。お教室では、発表会に向けて選曲を楽しく行っております。親子で「これっ」とえらんだ曲、昔…ママが弾いていた…曲、何故か目に留まったいい感じの曲です。選びながらいつ頃弾けるかなぁそしてどのくらい弾けるかなぁ僕も...
未分類

卒業式の季節になりました。おめでとうございます。

お教室でも、今年小学校🏫🎒中学校、などをご卒業される生徒さんがいらっしゃいます。ここまで本当に良く頑張られて…素敵なことです。本日、家の娘も卒業式でした。
未分類

ピアノ教室の一階です。こんないい季節になりました。

三月三日のひな祭りに向けて、娘たちが飾りました。去年は飾れなかったのですが、今年はその分楽しみです。やっぱり季節を感じる行事は、大切にしてしてゆきたいと思います。三月三日は、お陰様で長女が高校卒業式です。思えば、山あり谷ありの六年間でした。...
未分類

河合楽器さんがご挨拶に来られました。

昨日、川口のKAWAI PIANO の販売員の方が来て下さり色々な話をして行って下さいました。感じのいい女性の若い熱心な方でしたので、とってもフレッシュでした。楽譜の注文も出来、楽器購入の情報、お手伝い、その他何でも相談にのって下さるそうで...