piano_matsuda

未分類

ピアノコンクールを聞いて・・・

昨日、PTNAのピアノコンクールのお手伝いをさせていただきました。本当に、貴重な経験です。何度か予選、本選に足を運んで聞いたことがありましたが・・ みんな上手で、気が付くころにはファンになってしまっています。 こんなにも...
NO IMAGE 未分類

コツコツしたいこと♪

昨日は、ステップの受付のお手伝いをさせていただきました・・・多くの参加者が、とても素敵な舞台を飾っていらっしゃるのを見て、是非12月にはこちらの教室からも積極的に参加出来たらいいのにな~と思いました。 出れば出るほど確実に上手になる・...
未分類

piano&violin サマーコンサートに向けて!♡

今年の夏のイベントは、サマーコンサートを、上用賀ホールで行うことです。あと、31日、で本番。ちょっと前までは、あまり本番に真剣でなかった?と思えることも、今回はがんばりたいと思います。例えば、仕上げまでレッスンをいつもより詰めてゆこうと思っ...
未分類

最近の我が家の工夫

このところ、平和な日々が続いています。少し、考え方を改めたからかもしれません。親ばかりの期待で、子供はなんでも頑張れるぞ~と思っているのか、子供に、いろいろ挑戦してほしいと日々期待をしているのか・・・生活を見ているとそれでも満足のゆくもので...
未分類

すっかり、軽いおもてなしの日々~

この頃、次女がよくお友達を連れてきます。宿題を少しして、パソコンで遊び・・・そしておやつ^^~をいただく。 もっと家の中を掃除してから、とか宿題してから、とか〇〇してから、と言っていても毎度そんなものの言うとおりになんか出来て...
未分類

ピアノが弾けた♪

今流行りのバスティンプリマーAを使ってピアノの導入を~という講座(W先生)に参加して、DVDも買ってきました。何度か再生して、メモを取り・・・・とやってみて、とてもよく出来ている、これは凄い、是非使ってみよう、ということで始めたところです。...
NO IMAGE 未分類

いろいろな人生。

先日、音大を受験するはずのT君が、突然進路変更をされました。びっくりです。普通の大学受験に進路変更されたのです。本当に、驚きました。かなり受験勉強もできてました折、かねてから抱いていた本当の自分のしたいことへの気持ちの方をしっかり見極め実行...
NO IMAGE 未分類

ピアノ発表会(サマーコンサート)の準備について

来月、7月25日に世田谷区の区民会館で発表会をすることになりました。響きのよいヤマハグランドピアノと響きのよい(117名)こじんまりとしたホールです。早速、選曲にとりかかります。今週中に、弾ける曲、弾きたい曲を話し合い~本番までの道のりを整...
未分類

ソルフェージュは、とっても大事!

ソルフェージュは、どのくらいやっている? なかなか・・大切なのにすぐには話題とならないのが、音楽のこの分野。小さければ小さいほど、音感への耳の育ちはよく聴音、歌、リズム打ち、初見、など様々なことをしながら音楽に必要な基礎を身につけて磨いてい...
NO IMAGE 未分類

ピアノの練習時間はどれくらい・・・?

ピアノは、毎日さらうとよいといわれています。それもそれぞれの曲をちょっとづつ。さらに、自分のスケジュール、一日の時間割も大切に毎日を過ごすので、まずは、練習時間を参考までに、と思います。幼稚園、小学校では、30分から1時間以上2時間くらいま...